第51回 モモンガ岳

2001.12.8-9 笠間 労金研修センター「くにみ」 / 観世音寺 / 笠間ボルダー




今年のモモンガ岳は緑の現役・OBの他、「ベルニナ山岳会」からもご参加いただきました。


総会では一年間の事業報告と来年度の事業
計画・体制が発表されました。
努力賞は63期・江原さんが受賞しました。


総会のあとは食事をしながら現役とOBの親睦を深めました。山の唄も飛び出し、宴は夜遅くまで続きました。


坂東三十三観音 23番札所・観世音寺にて
山での安全を祈願しました。
 


お寺の境内で餅つきをしました。
現役最年少の逢沢さんが慣れた手つきでテキパキ仕切っていました。


恒例のオークション
眠っていた装備が再び陽の目を浴びる瞬間。なお一部の売上金は会費に寄付されました。

笠間ボルダー 総会恒例の岩トレコンペ。
今年はOBとそのジュニアも参戦し賑やかに行われました。笠間ボルダ-大黒石は車道に面している為アプローチも良く初心者でも楽しめ、お手頃でした。

↑石倉ボルダー・LOマントル(8級)

      大黒石・ノーハンドスラブ(10級)→


北鎌尾根 2002
北鎌尾根 2002
裏同心ルンゼ・峰ノ松目沢・ジョウゴ沢 2002
裏同心ルンゼ・峰ノ松目沢・ジョウゴ沢 2002
宝剣岳~空木岳 2002
宝剣岳~空木岳 2002
八ヶ岳・広河原沢三ルンゼ 2002
八ヶ岳・広河原沢三ルンゼ 2002
荒船山 艫岩昇天の氷柱 2002
荒船山 艫岩昇天の氷柱 2002
日光白根山 山スキー 2002
日光白根山 山スキー 2002
安達太良山 山スキー 2002
安達太良山 山スキー 2002
鹿島槍ヶ岳 東尾根~赤岩尾根 2002
鹿島槍ヶ岳 東尾根~赤岩尾根 2002
東吾妻山 山スキー 2002
東吾妻山 山スキー 2002
至仏山~平ガ岳 山スキー 2002
至仏山~平ガ岳 山スキー 2002
赤木沢(下降)~薬師沢左俣 2002
赤木沢(下降)~薬師沢左俣 2002
谷川岳 一ノ倉沢・中央カンテ 2002
谷川岳 一ノ倉沢・中央カンテ 2002
奥秩父・東沢 東のナメ沢 2002
奥秩父・東沢 東のナメ沢 2002
前穂4峰正面壁 松高ルート 2002 
前穂4峰正面壁 松高ルート 2002 
2002 沢の写真
2002 沢の写真
朝日連峰 荒川中俣沢 2002
朝日連峰 荒川中俣沢 2002
鳳凰三山 2002
鳳凰三山 2002
フリーの広場
フリーの広場
谷川岳 石楠花尾根 2002
谷川岳 石楠花尾根 2002