2002.3.2 日光白根山 山スキー
メンバー 東出・斉藤(記録)
当初の予定では上越・白毛門周辺を計画していたのですが天気がイマイチだったので急遽日
光に変更しました。それなのに日光市内は雨!しかも『いろは坂』は中禅寺湖の影響なのか濃
いガスの中で視界ゼロ。フォグランプが付いていない我が家の車はノロノロの徐行運転。湯元
温泉が妙に遠く感じられました。
スキー場の駐車場は有料なので少し離れたビジターセンターの駐車場(無料・除雪済)を利用
しました。ここはトイレと女性用の更衣室があり便利です。スキー場徒歩15分くらい?
3/2 7:45 駐車場-8:10 登山口-11:00 国境平-12:00 五色山-12:45 前白根山-
14:30 湯元スキー場-15:00 駐車場
朝起きると昨日の雨が嘘のような好天で快適なツアーに期待が膨らんだのですが・・・
登山口から赤布とトレースがしっかり付いているのですがこれを追っていくと金精沢に入ってし
まいます。私達も例外ではなく騙されました。結局そのまま笈吊岩までツメましたが稜線直下
はかなりの急登でスキーは背負って登りました。(私はここの急斜面でゴーグルを落としてしま
いました。)五色山から五色沼への斜面は快適に滑れそうですが時間がなかったのと登り返し
がダルそうなので降りずにそのまま前白根を経由してスキー場へ。しかしここの斜面は樹林が
密集した急斜面なので初級者の私はほとんど横滑りしか出来ず途中から諦めてツボ足で下り
ました。
日光白根山は避難小屋に1泊して五色沼周辺で遊ぶ方が滑りも楽しめて良いと思いました。
ただし、避難小屋にはネズミが住んでいるそうですが・・・。
東京緑山岳会
|