北穂高岳 東稜

■日時  8月11日(土)〜 13日(月)

■場所  北穂高岳 東稜

■目的  アルパインクライミング

■メンバー  tanamii, aya(記)

■タイムテーブル

8/11(土)
6:00
上高地バスターミナル
9:20
横尾
12:30
涸沢
17:30
夕食
19:30
就寝

8/12(日) 曇り、午後くもりときどき晴れ、夜雷雨
2:30
起床
4:15
出発
5:15
北穂登山道分岐
6:15
北穂稜線上にあがる
6:45
ゴジラの背取り付き
7:40
ゴジラの背終了
8:53
北穂高岳山荘到着
12:14
涸沢着 前穂の事故ヘリ見ながらのため時間かかる
19:00
夕食
21:45
就寝

8/13(月) 曇りときどき雨
4:50
起床
6:50
出発 パノラマコースから下山
登山道は今年は整備されてないのか、道脇の植物が伸び放題で歩きづらい。
11:10
徳沢
13:30
上高地

■記録

11日初日は上高地から涸沢まで。

梓川

tanamii先輩、7月の梓川は水量多く冷たく渡渉できず屏風岩に登れなかったそうで。

これなら問題なさそう。9月に先輩は屏風に行くんだそう。

あんなところいつか自分も登れるのだろうか、と思ってしまうaya。

涸沢に到着

涸沢は人が多く、なかなか泊まる機会もなかったayaは初涸沢泊。秋は激混み、お盆休み中もかなり混むかと思いきや、わりと空いてて安堵。平らなテン場もゲット。

1日目夕食その1

1日目夕食その2

おいしくいただきました♪

先輩の山ごはんは参考になります。

12日朝。夜明け前。

初めての本チャン前でayaは少し緊張気味。おいしい朝ごはんで癒される。

アプローチ途中で振り返ると日の出と稜線のシルエットが幻想的。

たそがれるtanami先輩。

取り付きまでのアプローチを前日にいろいろ先輩に教わりつつ打ち合わせしてたものの、いざ歩いてみるとガスが多くわかりづらかったです。

振り返るとまたまた幻想的な涸沢と前穂。

アプローチ途中、先行のパーティーの落石が多かったため、稜線にあがるまで端で待機。

ガスってきました。

取り付き到着。先行のパーティがいたので順番待ち。

余裕のtanamii先輩。

やや緊張気味のaya。

緊張からかガスで視界が悪かったからか1P目が長く感じられました。
1P目以降は逆にあっという間でした。

ガスってたので高度感がおさえられてました。晴れるとどんな気分でどんな景色が見えるのか、またのお楽しみ。

最後は10-15mくらいを懸垂下降。残置の支点を使いました。

あとちょっとで東稜もおわり。なごり惜しい、、。

北穂高岳山荘到着。こちら側から小屋に上がるの、憧れてたのです(by aya)。

おいしい朝コーヒー。

この後の天気も怪しいため、奥穂は行かずに下山することに。

登った北穂東稜。ギザギザしていてゴジラの背と呼ばれるのも納得。

前穂北尾根で滑落事故があったらしく、ヘリが何度も救援のためチャレンジしてました。

 

下山後時間もたっぷりあったので、tanamii先輩のマンツーマン講習を受けました。

2日目夕食。ちらし寿司。

今回tanamii先輩が夕食2回、朝食2回用意してくださいました。至れり尽せり。案の定、活動量より摂取量が多かったため下山後二人とも体重増加。

13日朝。パノラマコースから下山。

途中、ところどころなかなかの悪路。北穂よりドキドキしたかも。

パノラマコースのお花畑は見頃でした。

今回、tanamii先輩のリードでayaは無雪期本チャン初フォロー。
途中緊張する箇所もありながらも、楽しめました。あっというまでした。

昨年­北穂を一般登山道で登ったときに、東稜からあがってきたパーティーを見て、かっこいいなと思ってましたが、まさか一年でついに自分も本当に上がれるとは。。。嬉しかったです。先輩ありがとうございました。天気が曇りで何も見えなかったのが残念でしたが、逆にいずれ自分がリードできるようになったら晴れ間を狙って行きたいと思います。


投稿する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)