八ヶ岳 南沢大滝/摩利支天大滝

大林、東出(記録)、広島
期待に胸ふくらます3連休であったが、家庭の事情等により、あえなく2連休となる。谷川もルンゼに行くにはイマイチの天気で、バーティカルアイスを楽しみに八ヶ岳に計画変更した。同行メンバーの氷の経験が少ないことから、バーティカルの練習と割り切る。今週は足がないので電車で小淵沢へ。駅ビバーグで茅野から翌朝入山。11:00頃南沢林道へ。大滝にはかなりの人数が取付いているようであたったため、我々はとりあえず小滝に取付いてアップし、日帰り組が帰る頃を見計らって大滝へ。14:00。見事に結氷していたが、本来バーティカルとなる中央部のラインがナメ気味。中段に人ひとりが入れるくらいの空洞があいており、つららが下がっている。ここはダイレクトに抜けれず、空洞右から巻き気味に空洞上部に出て直上。?マイナ程度。後は日暮れまでトップロープを張って練習し、終了。晩は小滝の手前で火を炊いて宴会。

翌日は摩利支天大滝へ。ここは昔独りで登りにきて、どこが出合いだか分からずにラッセルしまくり、嫌になって結局ザイラーバレーでスキーをして帰ったことがある。今回もやや迷ったが、左岸高巻き後、沢が開けて阿弥陀北壁がよく見える広場の一つ下の顕著な沢と判断。トレース無くラッセルだったが、4,50分ほどで大滝へ辿り着いた。ここも南沢同様、中央のラインはワンポイントがバーティカルで、あとは時期が遅いのだろう。ナメ気味。中央右寄りのラインが比較的立っており、若干のつららが垂れるハングがある。ここを登ってロープをセットし、他メンバーのトレーニングを開始。2人とも昨日よりだいぶ動きが良い。最も右のラインはかぶった薄氷のハングで、トップロープで試登するが?級を感じる。ほか各人1ラインずつ登って終了。そのまま美ノ戸口まで駆け下りて終わる。

投稿する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)