■日時 6月4日(日)
■場所 神奈川県立山岳スポーツセンター
■目的 確保トレーニング
■メンバー ベルニナ山岳会のみなさん、横須賀山岳会のみなさん、S山さん、ぐんそうさん、みっきーさん、タナミー(記)
■天候 晴れ
■コメント
半期に一度の! タイヤ落下止め with 肩がらみ in 丹沢!
肩がらみビレイなんて滅多にやらんことですが「できるけどやらない」と「できないからやらない」では大違いです。その練習する機会をわざわざ作らなくとも、確保トレに参加すれば練習できるのです。
肩がらみビレイだけでなく、普段はやらないことの練習をする良い機会です。1/3レイジングシステム、懸垂下降中の登り返し、などなどをやりました。
15mのクライミングウォールがあるのに、登らないなんてもったいない! お昼休憩時にタナミーが登りトップロープを張ったら、ベルニナの会長が「おれにも登らせて」と。何度か確保トレに参加していますが、この展開ははじめてでした。会長が登ったおかげか、「じゃあ、おれも」や「お前も登れ」という感じになり、けっこうな人数が登ることになりました。確保の技術トレーニングの集まりですが、基本的に岩を登ることがみんな好きなのですよ、きっと。

15mのクライミングウォール

肩がらみビレイ

試してみたいことを実践できるのが確保トレ