■日時 9月11日(日)
■場所 瑞牆山
■目的 フリークライミング、ユマーリング練習
■メンバー E田さん、クロさん、タナミー(記)
■天候 曇りときどき晴れ
■メニュー ベルジュエールルートでYosemiteビックウォールクライミングのトレーニング
■コメント
YosemiteのEl capitanにあるSalathe wallルートの下部11p(通称Free Blast)を、リードはフリークライミング、フォローはイージーピッチでフリーと高難度ピッチでユマールして登攀する計画があるので、その練習をしてきました。

1p目の5.11bでは、フォローはユマールで登る

5p目の大フレーク
フォローがユマールでいく場合、トラバースセクションでのプロテクション回収が大変になります。プロテクションを外した途端、その次に取られたプロテクションを振り子の中心として、振られることになるからです。また回収のときにプロテクションからなんらかの方法でテンションを抜かなければいけません。ロープにアセンダーでぶら下がっている限りプロテクションにテンションがかかるので、ホールドをつかむなどしてテンションを抜くのが大変でした。リードの方もフォローが回収しやすいプロテクションの取り方も研究する、フォローもテンションを抜くための方法を研究する方が良さそうです。
そうこうしていたら、時間切れの時刻になったので5p目終了点から下降しました。
その道すがら、隣りにあるアレアレアの4p目に、先日E田さんが残置してきたカラビナを回収し、ついでに4p目をトップロープとしてトライしました。先日は核心部のムーブ解析ができず撤退したのですが、いくつかムーブを探ったところ、突破できるムーブを見つけました。そのムーブを試したのはたったの1回。1回のトライで核心を突破していきました。