西上州 神津牧場

冬だ、氷だ、アイスクライミングだ!!!

日程: 2014/1/27

メンバー: M-spo, Yone

場所: 神津牧場

アイスの本格シーズンにむけて体を仕上げるべく、登りこみトレーニングを一泊二日で計画。しかーし参加者がまったくいない!2人だけというわびしいアイスクライミングだがそれでもいけないよりはましだよねと、氷に八つ当たりにすべく、隠れた牙をみがき、ついでにバイルも研いで。スクリューの数も足りるよね、M-Spoも買ったって言ってたし。天気もまあまあだね、ここで登りこめば○○不動とか○○谷行っちゃう?準備万端だよね。

DSCF9274_1

ここでなんとM-Spoからのひじょうな一言、「わりー、土曜日いけなくなった」、、、な、ななんてこと、いきなりソロトレーニングですか!?

紆余曲折のすえ(自分だけ)、結局神津牧場に日帰りとなった。いいよ、渋滞にまきこまれないでいけるから楽だよ。。。おいしいカツ丼食べて下仁田ネギを買って帰れば胃もまんぞく、家族もまんぞく。すきやきたべよーっと。モチベーションをアップして朝5時に出発。

下仁田の道の駅で8時に待ち合わせ、M-Spoの車に乗り換えて神津牧場に向かう。あれー、どこで曲がるんだっけ。物忘れのせいか、一年前の記憶が全くない。橋がありましたよね、Yes.左カーブのところですよね、いやそこは右カーブだ。なんだかんだといいつつ。なんかきすぎじゃない、これ。荒船の湯も通り過ぎたところで、おおっとここだここ。ようやく神津牧場入るところが見つかった。これで来年はばっちりだね。

駐車場にはすでに3台ほど停車している。おおっとこの人数だといきなりすだれ状態ですか。どきどきわくわくしながらまずはアプローチ下り核心へ。はい、滑りました。まずM-Spoが軽く滑り、次にYoneが思いっきりすべり。このアプローチは5.11後半はあります。次回からはスタカットで下りましょう。

インディアンサマー広場につくと3パーティほどすでに登りだしている。おお、なんかみんなうまそうなひとばかり、恰好が違う、○ンチュラとかモ○チュラとかのマークがまぶしい。ヘルメットにもバイザーついているし、バイルもノミック(もしかしたら似たの)まである。ゴールドセイントとブロンズセイントあるいはレベル99の勇者とレベル3の遊び人位の差があるか。唯一優っているのはM-Spoの新しいカッパか!

ふむふむどこを登るか。1パーティはチェロッキーをリード中、別のパーティはすでにアパッチにトップロープをかけている。シャイアンもリード中。

DSCF9455_1

アパッチは上部ハングはあきからわるいし、だいたいつらら丸ごとおちそうじゃない!そっこうでリード候補から離脱。じゃあ、チェロッキーから登って、回り込む?時間がかかりそうなのでパス。じゃあ、選択肢はひとつしかないね、ということでおとなしくシャイアンから。リード中なのであくまで一休み、アプローチにつかれたからね。せっかくやすりを持ってきたからバイルもついでに研いでおく。

M-Spoはすでにリードする気がないので、ここでYoneが一年間の成長をみせるべくシャイアンをリード。あれでも2回リードしてトップロープはるのはめんどうくさいよね。いきなりサボることを考えて、ダブルロープ2本で行って、まとめてトップロープをはることに。

 

おもったよりも立っていました・・・中間の垂壁でいきなり力を使い切ってしまい、なんとかスクリューをねじ込んで休憩してみる、ぐりぐりぐり、あれこのスクリュー効いてなくない、、、でも疲れたからしょうがないよね、ガクブルでテンションをかける。命の重さくらいはこのスクリューでささえてほしいもんだね。なんとか、のぼりきりシャイアンにトップロープをはる。ついでにアパッチにも張ろうとしたが、すでに張られているロープと干渉しそう。場所がないので、アパッチの2本のつららの真ん中にはる。こんなところに張っても登るのかなあ。したの人が実はトップロープを張りに来ていたのだが、先についてしまったので張らしてもらった。

ふー、トップロープを張り終えてもう大満足、さあ帰ろう、、、おっと今日は登りこみに来たんだった。他のパーティも張っていたトップロープも含めて、みんなで共有して使わせてもらった。ありがたい、こちらは2本しかなかったので、張り直しが大変になるところだった。

M-Spoが華麗なのぼりを披露、さて二本目ぼろうとしたところで、”らーく”氷のかたまりが降ってきた。唇付近にたったようでわずかに切れている。まあかすり傷、でもあたり日ってあるんだよね。M-Spoは登っている間にも氷が振ってきて(これは自爆)降りてきたときにはオデコにも傷が、、、あたり日はきををつけないとね。

自分もちょろちょろ登り、さてどうするか。他のパーティは課題をつくり登り始めていた。そこに便乗して登ってみる。一日の終わりまでにできた課題は以下の通り、氷柱、ハング、ミックス、裏からの回転ありと、なかなか難易度高い。

DSCF9467_2b

課題をいくつかこなしシャイアン上部ハングに挑戦。ここで無謀にも背面の氷を使わずに、前面の岩だけを使ってハングをのっこすムーブにトライ。一本目のバイルを入れよしいまとびうつるぜ、、、”らーーーーく!!!” 50リットルザック台の大きさの氷がいっきに下に落ちていった。さいわい?下にはM-Spo含めて2、3人しかいなかったためにうまくよけることができた、あたり日ってあるんだよね、、、氷が落ちた時に足の甲を直撃、毒気をぬかれてそのまま降りた。なんか、もういいかも。

ここでおわらなないのが緑山岳会の練習?アバラコフと捨て縄回収、さらにアイススクリューの回収もやる。こんなの見ながらやればかんたん、かんたん。アバラコフでV字に通してみるが、がーん、中で穴がつながっていない。ろーぷは見えるが明らか氷の壁があります。えーい、もう一回切り直しだと、アイススクリューを角度を変えて入れ込み穴を広げる、とりあえずつながった。

DSCF9465_1

 技術講習をしている間に時間も3時過ぎに、そろそろ帰ろう、シルバーセイントくらいにはレベルアップしたかな。ああ、おなか減った、昼を食べるの忘れていたよ。でも道の駅でおいしい下仁田ネギのカツどん食べればすぐに回復だよ!

そしてドラマが、、、な、ない。メニューにそばとうどんしかない!いつから菜食主義の店になったのですか。なんとこのお店は2月中に閉店するということと、あのカツ丼はもう食べることができないわけですか・・・ということで下仁田ネギラーメンを食べてかえりました。もうすこしこってりなのがよかったかな。

下仁田ネギとぎんなんとキウィを大量に手に入れ、19時半東京着。

 


投稿する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)