■日 時:16/11/03
■場 所:湯河原 幕岩
■目 的:シングルピッチクライミング
マルチピッチクライミング
■参加者:E田さん・gunsouさん・タナミーさん・
ツッキーさん・someさん・みっきー(記)
■天 候:晴れ
■記 録:
前夜までの雨もあがり、綺麗な青空が広がる秋晴れの中を、湯河原 幕岩へマルチピッチクライミングの練習に行って来ました。
気温も高く、少し動くと暑い位のポカポカ陽気!
こんな日は、ロープを繋いで高みを目指すだけで嬉しくなってしまいます。
E田さんとsomeさんはシングルピッチクライミングが目的だったので桃源郷エリアで別れ、4名で悟空スラブへ向かいました。
アプローチはそれ程悪くありませんが、人があまり入っていない様で、分かり難いヶ所や崩れたヶ所も少しあります。
また、フィックスロープ等の残置物はかなり痛んでいますので、基本的に信用しない方が良いです。
最初の1Pは藪混じりの濡れた壁で、ビショビショだったので巻き、2P目から登攀を開始しました。
全体に緩いスラブで、ホールドは手足共に豊富。
プロテクションは、しっかりとしたボルトが沢山打ってあり安心感があります。
ラペルは40~50m位だったので、要所に使えそうな立木はありましたが、シングルロープだと長さに注意が必要だと思います。
今回は、リーダー1人に3人がフォローする形で登った為と、先行するアイゼントレのパーティを待ったりもした為、少し時間がかかりました。
それでも、お天気は最高でポカポカ!
振り向けば、雲一つ無い青空の下に、真鶴半島を中心に紺碧の海が広がっています!
最高のコンディションの中で、リーダーのタナミーさんとサブリーダーのgunsouさんにアドバイスを貰いながら登る事ができ、充実したトレーニングになりました。
個人的には、ソロでの登山が殆どだったので、皆で色々な話しをしながら登るのはとても楽しく新鮮でした。
一緒に登れる仲間がいると言うのは、素晴らしい事だなぁと感じました!

アップで”いんちきするな”を登るタナミーさん。

アプローチは全体に悪くないですが、所々に滑るヶ所があります。

2Pの取り付きにフィックスを張るタナミーさんとgunsouさん。
先行するパーティはアイゼントレ中でした。

タナミー塾開講中!
タナミーさんgunsouさん、有難う御座いました!

最終ピッチをリードするタナミーさん。
斜度はこのピッチが一番立っています。

同じく4P目をフォローするツッキーさん。

ラストのgunsouさん。
高難度(風)に登って貰いました(笑)

真鶴半島の両側に相模湾!
暖かく気持ちの良い風が抜けて、素晴らしロケーションでした!

終了点の3人!

終了点には大スズメバチが3匹も!( ̄□ ̄;)
刺激しない様に静かに降りました。

偶然ペアルックの2人♪

ラペル途中のgunsouさん!

ダウンで”サンセット”を登るタナミーさん。
綺麗な、楽しそうなルートでした!

帰りに寄った魚料理のお店。
フライが絶品でした!