2006.5 小川山 春合宿
曽山・榊原・斉藤(コメント)・江原・浜野・原・井上・近藤
久しぶりに大人数で臨んだ小川山。快適なテン場と天候に恵まれ充実した合宿でした。(反省点も沢山ありますが・・・) |
5/3 スラブ状岩壁 |

ウルトラセブン(5.7)をリードする代表
|

かわいい女(5.8) 全くブランクを感じさせない安定した登りのEさん
|

かわいい女(5.8) バランスとムーブ命の私。
|

高い窓(5.10b) 真っ向勝負する新人・Kさん
|

高い窓(5.10b) 下部のスラブは『恐ぇ~気持ちいい』
上部は右へ左へ逃げてとりあえずノーテン。
でもOSにはならないよなぁ・・・
|

|

水曜日のシンデレラ(5.11a) フォローでも厳し~
60mロープ必須。今年中に落としたいけど・・・
|

ウルトラセブン?
|
廻り目平キャンプ場
言わずと知れた小川山のベースとなるキャンプ場。
GW中は一般のキャンパーも多く賑やか。
今回は焚き火も出来て快適。
でも夜はまだ寒いので防寒対策は
怠りなく。
|

焚き火を囲む新人チーム 立ってないで座ったら?
|

もちろん代表には特等席ご用意してます。 |

七輪囲んで食べまくるリーダーチーム 美味しいトコは全部食べちゃうよ |
5/4 屋根岩2峰 南稜 / ソラマメ下部
屋根岩2峰 南稜 →
ピッチグレードに騙されてはいけない。全体的にピン少なく
精神面を試されるルート。4ピッチ目までの高度感はGOOD!
でも足並みが揃っていればセレクションの方が断然楽しい。
ソラマメ下部 ↓
スラブ入門、アプローチの便利さもあり常に混んでいる
+この日は講習会も入っていて順番待ち
|

|

ソラマメ下部 三色すみれ 率先してリードする代表
|

左:生木が倒れたよ(5.9) H君、この後リードで登りRP おめでとう!
右:三色すみれ(5.10a) Iさん 登り以前に覚える事沢山ありますから
|
5/6 姉岩
ロックアンドスノーに発表されたNEWエリア
マラ岩の奥にあり岩が脆いせいかあまり登られていなく
ある意味穴場。脆いのは下の姉岩で上の姉岩は比較的
安定していてアルパインな岩登りが楽しめる。
|

下の姉岩 yamashi(5.10b)
|

上の姉岩 ジャングルフィールドガイド(5.10a) リードするH野君
|

上の姉岩 yamashi(5.10b)核心のムーブ
|

ジャングルフィールドガイド 右足が乗ってる岩使えば快適
限定で直登だと10aか。
|

ジャングルフィールドガイド5.10aは限定グレードか?
体感的にはアルパイン4級
|